まず正確な診断をすること。次にそれを患者さんが理解できるようにわかりやすく説明し、患者さんが抱えている不安や悩みをできるだけ取り除くこと。そしてその方に合った最良の治療法を提案し、実行することが当クリニックの診療です。 
            私自身2人の子供の母親で、結婚、出産、子育てを経験し、また子供達の成長とともに親離れ、子離れも経験してきました。医師としてだけではなく、ひとりの女性としての観点からも、からだや心に病気や悩みを抱えている方にアドバイスができるのではないかと考えています。 
        あそこへ行けば元気になれるかもしれないという思いを抱かせる“灯台”のようなクリニック、帰る時には“またがんばるぞ”という一歩前に進む活力が湧くようなクリニックにしたいと考えています。 
        お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。 
         
        | 
       
      
       
         
          
        日本産科婦人科学会専門医。医学博士。 
        1984年福島県立医科大学を卒業し、日本大学付属板橋病院、練馬光が丘病院に勤務。 
        2002年7月かおりレディースクリニック開設。 
        1995年より2年間米国エール大学産婦人科教室へ留学し婦人科がんの研究に従事。 
        所属学会:日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本婦人科腫瘍学会、米国癌学会、米国癌治療学会 
        | 
       
      
     |